top of page

PROFILE

Ayumi Kanbayashi

神林あゆみ

118884306_3202556453199435_3421218278179

ソプラノ歌手、ヴォーカル

清楚な容姿が奏でる鈴を転がす様な歌声は、クラッシックはもちろん、ポップス、ジャズ、ボサノヴァ、ロックなどジャンルを超え幅広いレパートリーを歌いこなし、バレエ、ポールダンス、フラメンコ、ベリーダンス、最近では書道家金澤翔子と共演などコラボレーションも多く展開している。

日本大学芸術学部音楽学科声楽コース卒。東京music&mediaarts尚美conservatoireディプロマ科声楽専攻修了。

声楽を末良枝、中村浩子、小泉惠子、

ジャズ・ポップスヴォーカルをしげのゆうこ、Ashton moore各氏に師事。

在学中よりコンサート、ライブ活動を開始。

フランス音楽を専攻し、コンセールC会員。

松戸森のホール開館記念コンサート出演。

日暮里サニーホールにて初のソロリサイタルを開催。

市川交響吹奏楽団とファリャバレエ音楽「三角帽子」共演。

​コンセール・ヴィヴァン新人オーデション合格。

近年はクラシカルクロスオーバーにも傾倒。

リサイタルを中心に年間に数々の主催公演を企画プロデュース。

2016年には東京、大阪、福岡ツアー開催。

浅草JAZZ BAR MARSクラッシック会、日芸同期生によるサロンコンサート、サウンドゾーンE♭恵比寿ジョイントコンサートシリーズ主催。

2016年9月、脊髄腫瘍が発覚し、活動休止を余儀なくされる。闘病~手術を経て奇跡的に回復。

2017年9月ヤマハホールにて復帰コンサート開催。満員御礼にて好評を博す。

2018年6月29~7月2日新宿紀伊國屋ホール、11月長崎にて岡部企画プロデュース~阿修羅・浮き草稼業の女で主題歌を歌い演劇初出演。

​2018年10月ユニバーサルミュージックより初のアルバム「Crystal Fairy」をリリース。

ビゼーの「カルメン」やドニゼッティの「ランメルモールチア」などの有名なオペラを現代風にアレンジ、ダークでアンビエントなサウンドにのせて、ドヴォルザークの「スラブ舞曲」では歌詞を付けてハードロックに、それぞれを歌い上げクラシカルクロスオーバーの真髄を表現。

オリジナル楽曲には作詞も手掛けている。

Amazonクラシック新着ウイークリーチャート1位を獲得!

2019年1月銀座ヤマハホールにてアルバムリリースコンサート開催。舞台演出を自ら手掛け、多彩な表現で独自の世界観を紡ぎだし注目を集める。

3月表参道バンブーにてオペラプログラムによる初のディナーショーに開催。

5月SOUND ZONE恵比寿にて林志乃(sp)とジョイントコンサートを開催。

​6月コンセールヴィヴァン主催新人オーデション合格者によるコンサート出演。

7、8月ジョイントコンサート第二弾、ピアニスト・作曲家 桜子をゲストに迎え、東京・福岡・大阪ツアー開催。

9月新宿紀伊國屋ホールにて、岡部企画プロデュース「新宿ムーランルージュ」に出演。

挿入歌「上海帰りのリル」を歌い好評を博す。

2020、2021年11月オペラディ東京主催モーツァルト「フィガロの結婚」ケルビーノ役出演。

​2020年7月東京都アートにエールを!にて、書道家金澤翔子と共演「あなたに」を出品。

2020年8月~ジョイントコンサートシリーズオンラインクラッシックス主催、小倉恵理(pf)と共に、ツイキャス配信による音楽番組を開設。10月にGinzaSOLA、2021年3月に大塚GRECOにてコンサート開催。

2021年10月書家金澤翔子をゲストに迎え「祈り~pray」CD発売コンサート開催。大阪、福岡ツアー開催。

​2022年3月銀座ハプスブルクファイリフェンにてランチタイムコンサート開催。

​現在、新堀ギター音楽院、PastelDropヴォーカルアカデミー、アリアスリモートレッスン、オフィスnekogoro事務所内プライベートレッスンにてヴォイストレーナーを勤める。

 

bottom of page